学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の学術・DI担当です。
薬機法改正や対人業務推進、地域包括ケア参画等の観点から、
薬局薬剤師に対して「医薬品情報(DI)の利活用能力」や「薬学スキル」、「専門性の向上」が
強く求められるようになりました。
ぼうしや薬局では、薬剤師が注力しやすいよう、専門の部門があり、様々な活動をしています。
学術・DI見学コースでは、ぼうしや薬局が取り組んでいる学術活動やDI活動について、
じっくりと見学して頂ければと思います。
学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の人材育成担当です。
近年、薬局薬剤師による対人業務推進・強化が求められています。
特に、ポリファーマシーの問題解消に向けて薬剤師の活躍が期待されています。
ぼうしや薬局では、2018年頃よりポリファーマシーに対する薬局薬剤師の取り組みとして、
処方医への”減薬提案“に取り組んで来ました。
さらに、減薬提案の取り組み強化の1つとして、社内塾「ポリ調ゼミナール」を定期開催しています。
ポリファーマシーコースでは、この「ポリ調ゼミナール」を是非、
学生の皆さまに体験して頂きたいと考えています。
※ポリ調・・・「ポリファーマシーを調整する」
学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の地域活動担当です。
ぼうしや薬局は処方箋にかかわるお仕事だけでなく、地域住民向けの講演会や測定会など、
たくさんの「地域活動」を実施している薬局です。
薬局の各店舗や地域の公民館で、「お薬の使い方」などの健康講座や、
「骨密度測定」「HbA1c測定」「InBody測定」「フレイルチェック」などバラエティ豊かな測定会を開催しています。
地域活動に興味のある方は、是非見学に来てください(^^)
学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の医療連携担当です。 ぼうしや薬局は地域のクリニックや診療所、
また在宅医等と密に連携を図り、地域の患者さまに安心していただける薬物治療を提供できるように努めています。
薬局薬剤師は、服薬指導や在宅訪問等で得た情報を
「服薬情報提供書」や「在宅報告書」として医師へフィードバックしています。
内容は、アドヒアランスに関するもの、患者さまからの相談事項、処方提案などさまざまです。
ぼうしや薬局が取り組む医療連携について、実際に店舗を見学しながら学んでいただければと思います。
興味のある方は、是非エントリーをお待ちしております!
学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の在宅医療担当です。 ぼうしや薬局は処方箋を持ってきてくださる外来の患者様に
対してだけではなく、自宅や施設で在宅療養している患者様に対して、
お薬をお届けした上で必要な療養指導を行う「薬局薬剤師の在宅医療」をたくさん実施している薬局です。
皆さんは在宅医療と聞いてどんな印象を持ちますか?
「何か特別なもの」「難しそう…」そんな声が聞こえてきそうですが、私たちは
「薬局薬剤師の在宅医療」はこれからの地域医療を支える上で、欠かせない医療サービスの1つだと考えています。
在宅医療に興味がある方も、苦手意識がある方も。
実務実習であまり経験することが出来なかった、という方も大歓迎です。
1日在宅体験インターンシップを通じて、薬局の在宅医療について一緒に考える時間が持てたら非常に嬉しいです。
是非エントリーをお待ちしております(^^)
学生の皆さん、こんにちは。
ぼうしや薬局の地域活動担当です。 ぼうしや薬局は処方箋にかかわるお仕事だけでなく、
地域住民向けの講演会や測定会など、たくさんの「地域活動」を実施している薬局です。
薬局の各店舗や地域の公民館で、「お薬の使い方」などの健康講座や、
「骨密度測定」「HbA1c測定」「InBody測定」「フレイルチェック」などバラエティ豊かな測定会を開催しています。
本コースでは、実際に行われている地域活動の日程に合わせて
インターンシップのプログラムを組ませていただきます。
実際の地域活動を「目で見て」「肌で感じて」もらうことで、地域活動への理解を深めて頂くことを
目的としています。興味のある方は、是非エントリーをお待ちしております!
必要項目を入力し、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
担当者より追ってご連絡させていただきます。