インターンシップ情報一覧

ぼうしや薬局では薬学生の皆さんのニーズに応えるために
様々なインターンシップ、店舗見学を随時開催しております。
気軽にエントリー・お問合せください。

NEW
2025.04.05
入社式レポート✨5人の仲間が増えました🌸
4月1日、今年の入社式はアクリエ姫路で執り行われました! 当日は井上先生と二人で、アクリエ姫路の前で動画撮影を行い、会場の雰囲気を記録しました📷 会場には多くの企業の入社式が行われており、希望に満ちた新入社員たちの姿があちこちで見られました🧑🏻‍💼✨ ぼうしや薬局にも、5名の素敵な薬剤師さんが新しく仲間に加わってくれました🌸 社長からは、これからの社会人生活に向けての力強いメッセージと、期待のこもった激励の言葉がありました(^^✨ お話を聞いていた新入社員の皆さんの真剣な表情を見て、社内の一員として共に成長していくことを楽しみに思いました(´;ω;‘)✨ 新入社員の皆さん一人ひとりが自分の言葉で意気込みとご挨拶をしてくれて、それぞれの個性や想いが伝わってきて、とても心温まる時間になりました(*^-^*) レクレーション、食事会を終え、午後は姫路城前での記念撮影を行いました🏯 残念ながら桜はまだでしたが、美しいお城を背景に、みんなで気持ちを新たに撮影しました📷 こうして、最後は姫路城前での記念撮影で入社式は締めくくられました🌸 新入社員の皆さんの今後のご活躍を心より願っています🤗✨ 新入社員の皆さん、改めて入社おめでとうございます! これから一緒に、楽しくがんばっていきましょうね♪  
2025.03.11
学生さんも観戦ご参加🏐✨大同生命SVリーグの試合が「ぼうしや薬局マッチデー」として開催!
会場となったヴィクトリーナ・ウインク体育館✨ 色んな所に「ぼうしや薬局」の文字があり興奮してしまいました🐗💕笑 エントランス付近では、ピンクリボンアドバイザーの皆さんが、乳がん・HPVワクチンの啓発活動を実施しました🎀 そして、弊社社長が始球式を🏐びしっと決まりました✨ 試合はヴィクトリーナ姫路がKUROBEアクアフェアリーズに3-0でストレート勝ち(*^^)v とても見応えのある試合でした! こんなに間近で迫力あるプレーが見られるなんて… 選手の皆さん、本当にカッコよかったです👀✨ 今回は、LINE配信を通じて、患者さんにもご応募いただいたり、学生さんも観戦に訪れ、大いに盛り上がりました(*^-^*) そして。。・関西のロケの神様・〇〇さんも登場🎤✨ そして、この日会場には「関西のロケの神様」と称されるあの方もスペシャルサポーターとしてご来場でした🤩 ぼうしやのYouTubeに出演していただけないか…と思い、意を決してお声がけすると、なんと快くOK( ;∀;)✨ それどころか、しっかり時間をとってくださり、丁寧にいろんなお話をしてくださいました<(_ _)> 実は〇〇さん、ピンクリボンの活動にも積極的に取り組まれているそうです🎀 最後に記念撮影までしてくださいました💕 この日の様子をYouTubeに動画をアップしておりますので是非ご覧ください✨ ⇩ https://www.youtube.com/watch?v=cZc5-J5IFwM  
2025.03.10
開催レポート
学生さん向けイベント、寺子屋ぼうしやを開催しました🐗💕
全4回にわたって開催の寺子屋ぼうしや✨今期最後の開催でした(^^♪ 当日は体調不良のため何名か欠席となりましたが、継続して参加してくださった方がほとんどでした👀💕 皆さん遠いところご参加いただきありがとうございましたm(__)m🌟 今回はトランプを使ったアイスブレイクからスタートしました。 みんなで協力し合ってゲームを進めていきます♣🃏 先日の国試の問題をみんなで考えて、どのように実務に活かすか!? とても興味深いワークも行われました✏ 最後にぼうしやの新人研修の体験をしていただきました(^^♪ 4回目にふさわしい充実の内容で、きっと皆さんにも楽しんでいただけたのではないでしょうか🤩💕 今後も楽しく学ぶことのできるイベントを開催していきたいと思っておりますので、 ぜひ楽しみにお待ちくださいませ<(_ _)>💕 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。  
2025.01.30
寺子屋ぼうしや其の四🐗✨開催します!!
全4回の継続型就活イベント!! 最終回は『新人研修体験』です✨ ご参加お待ちしております♪ 日時:3月8日(土) 15:00~18:30 会場:シャポービル4階・シャポーホール(兵庫県姫路市白銀町38)  
2024.12.18
寺子屋ぼうしや 其の参🐗✨に、ご参加ありがとうございました!!
12/14日(土)じばさんビルにて、寺子屋ぼうしや 其の参を開催しました🌟   今回はワークショップ+座談会!! 学生の皆さんからは就活の相談、薬剤師からは仕事のやりがい・プライベートなど色んなお話で盛り上がっていました(^^)♪   ↑ お仕事終わりの社長も楽しくお話しさせていただきました🤗 ♪   そして!! 次回は来年3月を予定しております🤩 国試のお話などなど色々盛り込んでいきたいと思いますので是非お楽しみにご参加くださいませ🐗💕   寒い中、また遠くからのご参加ありがとうございました(*^-^*)
2024.12.01
今年最後の 寺子屋ぼうしや 其の参 開催です☆
全四回の継続型の就活支援イベント今回で第三回目の開催です✨ 今回もたくさんのがお問い合わせがありました!!そして満員御礼👏💖 今回は大座談会です♪ せっかくなので先輩たちに、たくさん色んなことを聞いて帰ってほしいと思っています🐗💕 寒くなってまいりましたのでお気をつけてお越しくださいませ🌟
2024.11.11
第26回近畿薬剤師学術大会に参加しました!
11/10(日)大阪で行われた近畿薬剤師学術大会✨ 「服用後の状態変化への評価する際に認知バイアスによるエラーを医師との連携によりリカバリーした1例」 ぼうしや薬局からは上記演題のポスター発表でエントリーいたしました!!  
2024.10.03
学会発表が日経DIに記事掲載されました👏👏
先日の日薬学術2024さいたまにて、ぼうしや薬局から4演題ポスター発表したうちの1つ、 「外来眼科周術期患者に対する腎機能に関連した 手術前処方提案の有用性の検討」(城西店)が10/3付で 日経DIトップページ に掲載されました😮‼※トレンド(編集長のピックアップ) この度は掲載いただきありがとうございました<(_ _)> ますます精進して参りたいと思います!! ぜひ皆様もご覧くださいませ🌟
2024.10.02
薬学生さん向けイベントのご案内✨
  寺子屋ぼうしや🐗✨「地域活動セミナー」 開催日:10月17日(木) 時間:19時〜20時 場所:YouTubeライブ配信(限定公開) 薬局が行う地域活動についてわかりやすく解説します❣❣ たくさんのエントリーお待ちしております🥰 ⇩ https://forms.gle/Hw89847EASXJz8A69
2024.09.26
第57回日本薬剤師会学術大会 in さいたま 
日薬学術2024 inさいたま(2024年9月22日~23日) 無事に4演題ポスター発表を終えることができました。 ①薬局の健康イベントにおける各種測定機器の活用 ②地域において薬局が健康イベントを主催または参加する意義 ③当薬局における薬局事務に対する業務支援の取り組み ④外来眼科周術期患者に対する腎機能に関連した手術前処方提案の有用性の検討 たくさんの方が見に来てくださりスタッフ一同とても嬉しく思っておりました。 有難いお言葉や、色んなご質問も!! そして、、なんと日経DIの取材があったらしく、もしかしたら記事になるかも…です(^^♪ またご報告いたしますね!!  
2024.09.17
寺子屋ぼうしや【其の弐】開催しました🐗
たくさんのお問い合わせをいただき、予定していた人数よりも多くの学生さんにご参加いただきました!! 中には大阪からご参加くださった方も😭💖遠いところありがとうございました<(_ _)>✨ 今回は【症例検討】というお題でした📒 “薬剤師のやりがい・おもしろさ”を担当した薬剤師の経験をもとにお伝えさせていただきました😮 学生さん、ぼうしや薬局のスタッフ皆が聞き入ってしまうくらいとても勉強になる講義だったと思います(^^ ✍✨ 次回は12/14(土)の開催です!! 詳しくはインターンシップ情報トップのバナーをご覧ください💖  
2024.07.25
🔰新人薬剤師、初めての健康イベント 🔰 ~ InBody測定編 ~
ぼうしや薬局では、地域の方向けの健康イベントを各店舗ごとに定期的に実施しています♬ 内科門前に配属になったばかりの新人薬剤師Mさんの健康イベント体験記をご紹介したいと思います(^^ ⇩⇩⇩ 今回は初めてのInBody測定会✨ InBody測定とは・・・?? 体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、 身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査です。(InBodyホームページより) 👈実際の測定の様子です。 今回初めて測定される方から、Inbody3回目のリピーターの方まで様々な方に興味を持っていただきました👀 測定補助だけではなく、結果説明の方にもチャレンジすることに✊ 集合研修で学んだことを活かして、来局された方の健康についてお話させていただきました!! 皆さん意識されて歩かれたり運動している状況が見え、生活面での声かけも行うことが出来ました🌟   🎤 皆さんからのお声 🎤 「体重計に乗るだけじゃわからない、自分の体のバランスが知れてよかった」 「こうしてみると思ってるよりも筋肉量足りないんやなぁ」 「前回と比べて、変わらんかったけど継続するのが大事やもんね」 皆さんにご満足していただけたようでとても嬉しかったです♡   これからも頑張っていきたいです、とお話ししてくれたMさんでした✨ ご参加いただきましてありがとうございましたm(__)m✨    
2024.07.22
就活支援イベント【寺子屋ぼうしや🐗其の弐】開催します!!
前回も沢山のご応募ありがとうございました(^^♪ 次回の開催は、 9/14(土)15:00~18:30 「 症例検討 」 をお題にお話しさせていただきます!!   ワークを交えながら楽しく学んでいきましょう♪ ご応募お待ちしております🐗💛 🌺エントリーはこちらから⇩🌺 https://www.boushiya.co.jp/recruit/intern_entry/    
2024.07.18
薬学生さん実習レポート💊
現在2期の学生さんが薬局実習に来られています(^^♪ 早いもので残すところあと3週間。 学生さんの頑張っている様子を少しご紹介したいと思います💛 呼吸器科門前の店舗に来られている学生さん✨投薬に加え吸入指導も頑張っておられるご様子です。 また二週間に一回、在宅訪問へ同行しバイタルチェックも行っているそうです。 ↑ 訪問前には店舗スタッフの腕で血圧測定の練習をしっかりと👀✨ 別の日には、薬局の外へ出て薬物乱用防止活動にも参加されたようで!! 色んな事を学ばれ、挑戦されていますね~🌟 残りの実習も楽しみながら、たくさん学んでくださると嬉しいです(^^♡      
2024.06.17
寺子屋ぼうしや 其の壱、開催しました🐗
寺子屋ぼうしや 其の壱が15時~18時半、イーグレ姫路にて行われました 流れとしては以下のようになります ①「薬局の在り方・会社説明」 良い業界、企業研究になったのではないかと感じます ②「あなたを漢字1文字で表すと?」 生い立ち、性格、強み、いまの気持ち(思い)から考えよう スタッフ3名も加わり、同じ漢字でも意味が異なってたり…で12個挙げられました 例)学生Aさん「地」:地に足つける、現実主義 学生Bさん「緑」:家や学校など緑に囲まれた環境 スタッフCさん「前」:前向き、寝たら忘れる性格 ③事前アンケートで行った自己分析ワーク「mitsucari」を使った個人ワーク mitsucariの結果から分かったことを、キーワードとして書き出したり、強み・こだわりある価値観を具体的なエピソードを交えて発表共有しました 自己分析の大切さがよくわかる内容でした。スタッフも自己分析をしたくなりました(笑) ④社長による挨拶 お話の中での「こだわりある価値観は今までに形成されてきたものだから就活によって大きく変わることはない。だから大事なポイントになる。」が印象的でした ⑤交流会・撮影会 最初は緊張感が漂っていましたが、徐々に和み最終的には和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しく取り組まれていました 上の写真のように、皆さま3時間半の中で一番良い表情をされており、撮影側も嬉しかったです!そして…寺子屋の「T」文字が、ここで誕生しました(笑) 最後に学生さんから嬉しいお言葉をいただきました! ・ 全体で発表することもあったので、他のみんなの考え方など参考になることもあり勉強になった ・期待してた以上だった ・ 自己のことを知れて違う大学の薬学生さんの仲間が出来、嬉しかったです ・ 自己分析することで、自分のことを客観的に見つめ直せて就活の参考になったので。何より、アットホームな雰囲気がすごく気持ちよかったです   以上より、学生さんにとってもスタッフにとっても有意義なイベントになったのではないかと思います 次回は9月ごろの予定です!お楽しみに~    
ページトップ